41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2019-06-14 令和 元年  6月 定例会(第3回)-06月14日-02号

今後も子どもたち安全確保のために地域皆さん一体となって各種取り組み推進するとともに、これらの取り組みを一人でも多くの人に知っていただき、活用協力の輪を広げていくことが大切でございますので、広報高崎各種団体のネットワークなど、さまざまな手段を駆使いたしまして広く市民へ情報発信していくことにより、これまで以上に全市一丸となった安全なまちづくりに努めてまいりたいと考えております。

高崎市議会 2019-05-31 令和 元年  5月31日 市民経済常任委員会−05月31日-01号

そのほか、男女の出会いの場を創出する企画を応援するたかさき縁結び応援団補助金交付事業や安心・安全なまちづくりの一層の推進を図るために、地域からの要望に応じた防犯カメラ設置事業、また、公共交通の円滑な運行や交通安全対策向上に向けた各種取り組みの着実な推進を図ってまいります。  各課の事務分掌については、資料3ページから11ページに記載のとおりでございます。  以上で市民部説明を終わります。

安中市議会 2018-06-19 06月19日-03号

産業政策部長萩原稔) 昨年度より、2市1町の観光エリアに最も訪れている台湾をターゲットに各種取り組みを行ってきております。今年度も台湾中心とした計画に取り組んでおりますが、平成32年度の群馬デスティネーションキャンペーンが決定し、より一層の幅広いインバウンド対応が必要であることから、ベトナムに力を入れている群馬県とも連携して取り組んでいきたいというふうに考えております。

高崎市議会 2017-12-13 平成29年 12月 定例会(第5回)−12月13日-06号

1 金沢市との都市間交流事業への議員派遣 (1)派遣目的 友好交流都市である金沢市との都市間交流推進と両市の都市としての活性化対策など各種取り組みに関する協議を行うため (2)派遣場所 石川金沢市 (3)派遣期間 平成30年1月18日から19日 (4)派遣議員 各派代表者会議において決定する12人以内の議員         ──────────────────────────────── ○議長

富岡市議会 2017-09-25 09月25日-一般質問-02号

次に、2点目の周辺施設やおもてなしにかかわる施設等整備計画についてでございますが、富岡製糸場周辺整備事業につきましては富岡総合戦略を受けまして、平成28年6月に策定されました富岡アクションプログラムに掲げてあります「いつまでも活力に満ち溢れている富岡のまちなか」の目標に向かいまして、各種取り組みを行っているところでございます。 それでは、主な事業を4点ほどご説明をいたします。

安中市議会 2017-09-19 09月19日-03号

(1)の条例制定後の各種取り組みについて、①の実態調査後の取り組み対策についてでありますけれども、さき調査実施により報告された空き家に対する担当部署取り組み内容についてお聞かせください。 ○議長齊藤盛久議員) 産業政策部長。 ◎産業政策部長萩原稔) 昨年12月から本年2月にかけて、区長会協力のもとに実施した空き家実態調査把握において、市内に1,924戸の空き家があることが判明しました。

前橋市議会 2017-06-21 平成29年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-06-21

これまでも中心市街地活性化に向けた事業各種取り組みが実施されてきたことと思います。そのような中で、場当たり的にそれぞれの事業が行われるようでは、その効果も十分なものにはなりません。やはり計画的に事業を進めていくことが肝要と考えます。そこで、お聞きいたします。

渋川市議会 2017-03-10 03月10日-05号

これら各種取り組みにつきましては、前年度の成果数値目標やKPI、重要業績評価指標の進捗によりチェックをしておりまして、成果の出ていない項目につきましては原因の分析や解決するための手法検討を行い、目標値を達成した項目数値上方修正をし、より効果的な事業実施手法を探るなど、PDCAサイクルによります必要に応じた見直しを行っているところでございます。

前橋市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-03-08

これまでの各種取り組みを踏まえつつ、さらなる物心両面バリアフリー社会実現に向けた取り組み推進による誰もが暮らしやすい、生きやすい共生社会実現に向けた取り組みをより一層促進すべきであると考えます。そこで、物心両面バリアフリー社会実現のための施策展開についてお聞きいたします。  次に、多文化共生についてです。

前橋市議会 2016-03-18 平成28年度予算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2016-03-18

平成26年に市有資産活用基本計画を定めて以降、市有資産の現状や課題市民周知、今後の取り組みにかかわる参考意見聴取などを目的にけやきウォーク前橋アンケート収集を行ったり、市内専門学校と共同で作成した漫画を全戸回覧したりと市民を対象に各種取り組みを行っていることは承知しております。

高崎市議会 2015-12-14 平成27年 12月 定例会(第5回)−12月14日-06号

1 金沢市との都市間交流事業への議員派遣  (1)派遣目的 友好交流都市である金沢市との都市間交流推進北陸新幹線開業後の両市の都市としての活性化対策など各種取り組みに関する協議を行うため  (2)派遣場所 石川金沢市  (3)派遣期間 平成28年1月28日から29日  (4)派遣議員 各派代表者会議において決定する13人以内の議員         ───────────────────────

富岡市議会 2015-12-14 12月14日-一般質問-02号

また、本市におきましても、平成23年度に一般廃棄物ごみ処理基本計画を改定し、平成27年度を目標年度として、廃棄物減量資源化に関する各種取り組み推進してまいりました。 本市ごみ排出量の推移は、平成20年度から平成22年度までは減少傾向にありましたが、その後は増加傾向に転じ、平成26年度には2万トンを超え、ごみ減量化は大きな課題となっております。

前橋市議会 2015-06-19 平成27年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2015-06-19

大河ドラマを活用し、さまざまな観光施策を講じているようでありますが、ドラマの放送は一時的なものであることから、今回の取り組みはあくまでもきっかけとして捉え、これを今後の観光振興にどのように結びつけていくのかを意識しながら各種取り組みを進めていくことが大切と考えております。

高崎市議会 2015-06-17 平成27年  6月 定例会(第3回)-06月17日-05号

今後につきましても、子どもたち安全確保のため、地域皆さん一体となって、各種取り組み推進してまいりたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 ◆3番(中島輝男君) 子どもたちのために定期的また緊急時において防犯パトロール活動を実施していただいている学校や市の職員また地域団体の皆様には、その御苦労に頭に下がるばかりです。改めまして感謝を申し上げます。